fc2ブログ

Entries

パソコンの検定試験

菊陽校講師Yです。


普段、受講生の皆さんに、講義をする仕事をしているわけですが、
故あって、パソコンの検定試験を受けることとなり、
先週土曜日に受験致しました。


よく、
学問に王道なし
ということは聞かれますが、
こと、試験に関しては、王道のようなものがあるのかな、、、
と思うことがあります。


どのような試験なのか?
何を問われているのか?
どんな作業をしないといけないのか?


これらは、過去問やテキストを調べれば、
ある程度知ることができます。

後は、やらないといけないことを
ひたすら練習、訓練するだけです。

しかし、
口で言うのは簡単ですが、
実際やるとなると、
時間、体力、やる気
すべてが必要で、
とても大変です。

今回の私は、
時間・・・ない、体力・・・ない、やる気・・・空回りという状態でした。

満足に準備できませんでしたが、前日に追い込みをかけて、
本番では、それなりだったかな、というところです。

仕事を理由に、準備ができない、というのは言い訳にすぎませんが、
もし、十分に時間のある方(職業訓練に通っている方)は、
今が勉強のチャンスと思って、
「私、今、人生で一番勉強している!!」
という位、勉強を頑張っていただきたいと思います。

講師Yでした。
試験結果はわかり次第おしらせします。

パソコンスクール10月開講!!

菊陽校講師Yです。

先週はさんざん暑いと文句を言っていたのにもかかわらず、
急に冷え込んだせいで、昨日一日くしゃみが止まりませんでした((+_+))

皆様、体調管理には十分ご注意くださいませ。




さて、来月より待望のパソコンスクール(日赤通り校)が開講致します。

ラインナップは、
サーティファイWord3級資格取得コース
サーティファイExcel3級資格取得コース
初めてのパソコン基礎コース

の豪華3本立てです。

資格取得コースは全8回で、今注目を集めているサーティファイ主催の検定合格を目指します。
サーティファイの試験は実践的な内容が問われるため、
資格取得のための勉強=ビジネスですぐに役立つ能力
となります。
就職・転職でのアピールポイントになるのはもちろん、
自身の能力を客観的に証明してくれるものとなります。

Word、Excelとも10月3日開講予定となっております。
受講料は29,800円、教材費が3,990円です。


初めてのパソコン基礎コースは全4回で、パソコンを初めて使用する方を対象に、
「パソコンでどんなことができるのか」
を学習します。マウスやキーボードの使い方、インターネットやメールなどを
「わかりやすく」「やさしく」解説します。
「これからパソコンを始めてみたい」
「家にパソコンはあるけど使い方が分からない」
といった方にピッタリのコースになっています。

初めてのパソコン基礎コースは、10月4日開講予定となっております。
受講料は14,800円、教材費は1,000円です。


全コースとも、好評受付中です。
詳しい内容はスタッフまでお尋ねください。


株式会社 九州情報処理活用支援センター
TEL 096-288-9941



Appendix

プロフィール

PCレスキューサポート

Author:PCレスキューサポート
熊本でパソコン修理とパソコン教室を運営しているPCレスキューサポートのブログです

最新記事

最新コメント

最新トラックバック